ココアのお勉強ブログ

技術職の一般人です。趣味でコード書いたりソフト触ったり。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Generative Adversarial Nets(GAN)についてまとめた

GANについて落合フォーマットというものを利用してまとめました。 論文 : https://arxiv.org/pdf/1406.2661.pdf どんなもの? Generative Adversarial Nets(GAN)は2014年にIan Goodfellowによって考案され効率的に生成モデルを訓練させるためのモデリング手…

3D素材デッサン人形を使ってイラストを描く

使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT PRO 使用パソコン:Magnate IM マグネイト IM 使用機材:Parblo Coast10 3Dデッサン人形基本操作 CLIP STUDIO PAINT PROで3Dデッサン人形をいじって描きます。3Dデッサン人形の基本的な使い方(体型調整とポーズ調整)は以下…

アニメ塗りを水彩画風にする

使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT PRO 使用パソコン:Magnate IM マグネイト IM 使用機材:Parblo Coast10 最近書いた藤原千花ちゃんの水彩画風イラストを使ってアニメ塗りを水彩画風にする簡単な方法を書きます。 完成イラスト 素材ダウンロード CLIP STUDIO …

透明感を出す塗り

透明感を出す塗り 乗算レイヤーで影をつけてそこにグラデーションをのせていく方法です。 ベーシックかもしれませんね。 drive.google.com

Tensorflow(公式)のVariationalAutoEncoderを動かして遊んだ

前回のAutoEncoderの続きでVariationalAutoEncoderを動かして遊びました。 VariationalAutoEncoderの理論は以下のサイトがめちゃくちゃ詳しく書いてありました。 qiita.com https://nzw0301.github.io/notes/vae.pdf AEとの大きな違いは潜在変数zを取得する…

AutoEncoder(Tensorflow公式)で遊んだ

AutoEncoderとは AutoEncoderとは、NNを用いて次元削減する手法です。自己符号化器とも呼ばれます。 詳細、仕組みは以下の参考サイトに非常に分かりやすく説明してあります。 機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会 #2 Chapter 5 「自己符号化器」 資料 …

keras-yolo3を使ってYOLOv3とtinyYOLOv3を軽く実装

以下のリンクのkeras-yolo3実装方法を簡単に書いていきます。 github.com 1. 事前準備 事前に以下のアプリ/モジュールをインストールしておく必要があります。 Python3 numpy==1.15.1 Pillow==5.3.0 scipy==1.1.0 tensorflow-gpu==1.11.0 keras==2.2.4 se…

tinyYOLOv2を軽く実装してみる

tinyYOLOv2軽く実装 tinyYOLOv2について少し調べたので少しだけ書こうと思います。 実装は以下のURLのものを使いました。 github.com 環境:Python3, tensorflow 1.0, numpy, opencv 3. githubから以下のzipファイルをダウンロードします。 https://github.c…